相談事例【健康運・癒し】(見たい項目をクリックでジャンプします)
①カーブになった道路の外側にある家
カーブの外側の家は「鎌刀殺(れんとうさつ)」といって、殺気を受け、健康を害したり、傷害などの苦悩が絶えず、衰退を招くとされる凶相です。
高速道路、河川、鉄道なども同様です。
逆にカーブの内側だと幸運を招く吉相となります。
化殺方法
①道路に向けて玄関のドアの上に「凸面八卦鏡」を取り付けます。
②玄関の中に「凹面八卦鏡」を外向きに置きます。
③玄関の外に、道路に向けて「石敢当(せきかんとう)」を置きます。
④玄関の両脇には水晶を埋めた観葉植物を一対置くとなお良いでしょう。
②玄関脇のトイレ、窓がないトイレ
トイレは不浄の気を発生させてしまう場所です。
不浄の気が玄関にこもり、負の気を呼び込み、家の中で陰の気が強まって運気の低下を招きます。
玄関は人間で言えば「口」に当たる部分です。
いい食べ物を食べれば健康になり、悪い食べ物を食べれば体調を崩してしまうのと同じで、玄関脇に不浄の気が溜まると、家全体が「不健康」になってしまいます。
化殺方法
トイレの壁に「紫のネット入り水晶」を吊るし、トイレの中には「竹炭」を置きます。
これで「気」を浄化してもみ消すことができます。
そして、トイレのドアの外に「吊り下げ羅盤」か「乾坤照宝図」を吊り下げます。