リビング・部屋の風水対策


挑高客廳(ちょうこうかくちょう)

吹き抜けのリビング

 

リビングが吹き抜けになっている間取りは

気持ちはいいですが【陽の気】が抜けて行きやすくなってしまいます。

 

良いエネルギー環境の中で生活をすることが難しくなるため、風水対策が重要です。

 

 

☆風水アイテム・ワンポイントアドバイス☆  

・気の安定盤:リビング、上の階に設置

 

・山海鎮平面鏡:リビング、踊り場に設置

 

・招財龍穴水盤(改運水槽):リビングに置く

 

・多面カットボール

:リビング、吹き抜けのスペースに複数設置

 (多面カットボールを赤ネットに入れると

  その場を元気にする効果がアップする)

 

・トレジャーメノウ

 アメジストドーム

:リビング、踊り場に設置する

低矮客廳(ていあいかくちょう)

天井の低いリビング

 

リビングの天井の高さが低く、手を伸ばすと天井まで届いてしまうほどの高さの場合は

気がよどみ、凶家相になってしまいます。

 

圧迫感はもちろん、運気の上向・飛躍を望むことができなくなります。

 

 

☆風水アイテム・ワンポイントアドバイス☆  

・化殺好転風水尺

:リビングの出入口の床に設置する

 

・先天八卦・気の安定盤、多面カットボール

:リビングの天井に設置

 

・気の安定盤

 山海鎮平面鏡:リビングに設置する

 

・贔屓の置物

 亀の置物:リビングに置く

 

・水晶六角柱

 水晶クラスター:リビングに置く

斜角冲客廳(しゃかくちゅうかくちょう)

角が多いリビング

 

長時間生活する空間であるリビングは家具の配置等で複数の角が生じ、凸凹になってしまっていることがあります。

 

その角から生み出される殺気でリラックス

しづらいリビングになってしまいます。

 

 

☆風水アイテム・ワンポイントアドバイス☆  

・先天八卦・気の安定盤

:角が向かってくる所に設置する

 

・気の安定盤:リビング・テーブルに設置

 

・水晶を埋めた観葉植物や鉢植え

:角を塞ぐように置く

 (鉢植えの土の部分に水晶クラスターや水晶

  六角柱を置くと更に良い。

  水晶六角柱の尖端は角に向ける)

 

・水晶のヒーリングランプ:リビングに置く

 

・桃源香:リビングで毎日焚く


暗闇客廳あんおんかくちょう

暗く気が重いリビング

 

暗く感じるリビング、実際に暗いリビングや気が重たく感じるリビングは、やはり良く

ありません。

 

しかし最初は暗く感じていても、十日も生活していると馴染んでしまうでしょう。

これが危険です。

 

最初に暗く感じた【気】は消えることがないので、早急に改善を図りましょう。

 

 

☆風水アイテム・ワンポイントアドバイス☆  

・気の安定盤、山海鎮平面鏡

 乾坤照寶図:リビングに設置する

 

・麒麟一対の置物

(麒麟の置物・五帝麒麟寶)

:リビングに置く

 

・多面カットボール:リビングの天井に設置

(多面カットボールを赤ネットに入れると

 その場を元気にする効果がアップする)

 

・水晶のヒーリングランプ:リビングに置く

横樑壓頭煞(よこはりあっとうさつ)

ソファや食卓の頭上に梁がある

 

ソファや食卓、ベッドなど長時間過ごす場所の上に梁(はり)が通る間取りがあります。

これも、風水では有名な殺気のひとつです。

 

梁の下にいることで、事業、運勢、財運

身体、精神、健康など、さまざまな方面に

影響が出てくると言われています。

 

早急に改善をしていきましょう。

 

 

☆風水アイテム・ワンポイントアドバイス☆  

 ・圧殺水晶施渦墜

:梁に設置する(特に人の頭上)

 

・銅鈴&天然葫蘆:梁に設置(一緒に使用)

 

・多面カットボール:梁の中間に設置

 

・気の安定盤

:ソファや食卓、ベッドの下に設置

 

・水晶六角柱、クラスター梁の下に設置

 

・贔屓の置物、龍亀の置物:梁の下に設置

 沙發背門(さはつせもん)

ソファの後ろにドアがある

 

最近では、リビングの中心にソファを置き

周りを人が動けるレイアウトを見かけます。

 

しかし、ソファなどの背面には壁があることが望ましい配置です。

 

また、ソファの背面(座った人の後頭部)とドアが向かい合わせになるレイアウトも避けたほうが良いです。

 

どうしてもこのような置き方をしたいなら、風水対策を施したうえで配置してください。

 

 

☆風水アイテム・ワンポイントアドバイス☆  

 ・先天八卦・気の安定盤

:ソファ、ソファの近くに設置

 

・気の安定盤:リビングに設置

 

・ヤアズの置物

:ドアに顔を向けて置く

 

・水晶を埋めた観葉植物や鉢植え

:ソファとドアの間に置く


汚水穢煞おすいわいさつ

手入れの行き届かない水槽や花

 

手入れを怠って水槽の水が濁ってしまったり

藻が生え透明感を失っている状態は、金運や家庭運をはじめ、運気全般を落とす可能性が濃厚です。

 

枯らした草花や造花、ドライフラワーなども運気を一気に落とす原因となるので気を付けましょう。

 

心配な場合や、増加などを飾りたい場合は

風水対策をすることがおすすめです。

 

 

☆風水アイテム・ワンポイントアドバイス☆  

・吊り下げ羅盤(小羅庚):水槽の近くに設置

 

・水晶玉、水晶六角柱

 水晶クラスター、水晶のさざれ

 ブラックトルマリンのさざれ

:水槽に入れる

(水槽に入れられない場合は近くに置く)

 

・贔屓の置物:水槽の近くに置く

 

・紫ネット入り水晶

:水槽や花を置いている近くに設置する

 

・化殺好転改運筒、浄化用・竹炭

:水槽や花を置いている近くに置く

陰霊氣煞いんれいきさつ

納骨されていない遺骨

 

納骨するまでの間は居住空間で遺骨とともに生活をする期間がありますよね。

この期間は、空間の浄化を徹底的に行うことが望ましいです。

 

遺骨の周辺には美しい水晶などを飾り込み守ってあげましょう。

 

ペットの遺骨の場合も、良好な『気』が遺骨に宿るよう、その場を整えてあげると良いでしょう。

 

 

☆風水アイテム・ワンポイントアドバイス☆  

・気の安定盤

 山海鎮平面鏡

:遺骨を置いてあるスペースに設置する

 

・桃木剣:遺骨の近くに設置する

 

・七星剣

 水晶玉

 水晶六角柱

 水晶クラスター

 レインボー水晶玉

 アメジスト玉:遺骨の近くに置く

 

・除障香、桃源香

:遺骨の近くで毎日焚くと更に良い

古邪氣煞こじゃきさつ

骨董品や遺品や中古品がある

 

骨董品や遺品には、その人の思い(想い)

そして念もが残っているケースがあります。

 

想いを大切にしたいと感じる方も多いと思いますが、徹底的に浄化をしてあげることが

おすすめです。

 

品物によっては除障香の煙をくぐらせたり、避邪・浄化専用石鹸で洗うほうが良いものもあります。

 

浄化ができていない骨董品や遺品、中古品に触れた場合は、避邪・浄身専用石鹸でよく

洗いましょう。

 

 

☆風水アイテム・ワンポイントアドバイス☆  

 

・気の安定盤

 山海鎮平面鏡

:骨董品、遺品、中古品のある部屋に設置

 

・ヤアズの置物

 黒水晶、茶水晶、オブシディアン

:骨董品、遺品、中古品のある部屋に置く

 

・除障香

:骨董品、遺品、中古品のある部屋で毎日

 焚く


客廳雜亂煞かくちょうざつらんさつ

乱雑なリビング

 

リビングはどのようにあるべきでしょうか?

リビングは人がくつろぎ、家族と団らんの時を過ごす重要な場所です。

 

そこに流れるエネルギーは【陽の気】が望ましく【乱れた気】であってはいけません。

 

ではなぜ室内の【気】が乱れるのでしょう?

 

さまざまな要因がありますが、一番多いのは

【乱雑に置かれた品物に・・・】

・気がぶつかる

・気が止まる

・気が留まる

・気が上昇・下降

・気が左右に振れる

 

気が乱れ【乱気流に巻き込まれた飛行機】の

ような状況にあることです。

 

どんなに風水設計を施した住居や事務所や

店舗でも整理整頓がされていなければ台無しです。

 

普段から整理整頓を心掛け、併せて風水対策を施すとさらに良いでしょう。

 

 

 

☆風水アイテム・ワンポイントアドバイス☆  

・気の安定盤

 山海鎮平面鏡

 真六帝古銭

 乾坤照置図:リビングに設置する

 

・麒麟一対の置物

(麒麟の置物・五帝麒麟寶)

:リビングに置く

 

・多面カットボール

:リビングの天井(中心近く)に設置する

 

・水晶玉、レインボー水晶

 ローズクォーツ玉:リビングに置く