陰宅風水術
「正統風水」は中国4000年の歴史において、脈々と受け継がれてきた学問です。
正統風水には大きく分けて「陽宅風水」「陰宅風水」の2つがあります。
まず、「陽宅風水」は住居に対する気の良い環境づくりを目的としたものです。
現代で「風水」として一般的に認識されているものが、陽宅風水になります。
それに対し「陰宅風水」は、気の良い地に吉相の「墓地」をつくることを目的としています。
現在も香港や台湾では、氏族繁栄の最善策として重要視されている風水です。
吉相の墓地に、徳のある先祖を埋葬することによって、先祖と子孫の気が感応し、子孫繁栄へつながるとされてきました。
「風水」とは、子孫繁栄を願う人々によって研究・実践されてきた「気の良い墓地づくり」が始まりとなります。
当店では「三元玄空地理術」を使用し、吉関係となる地点に墓石があるかの鑑定、墓石建立するための鑑定を行います。
出張 陰宅風水鑑定
現在、関西圏のみとさせていただいております(兵庫県・大阪府・京都府・奈良県・和歌山県)
関西圏以外の場合は一度お問い合わせください
全て現地への出張が必要な鑑定となりますため、現地への往復交通費が別途必要です
宿泊が必要な場合は宿泊費もご請求いたします
●陰宅風水鑑定 150,000円+税
建っている墓石の吉凶鑑定
●墓石の風水対策 100,000円+税
建っている墓石の吉凶鑑定の結果、吉にするために「墓石の角度調整」や「水口作成」で風水対策を行います
※施工などに関する吉日時鑑定を含む(墓石の角度調整や水口作成作業に使用)
●墓地選定 100,000円+税
同じ霊園、寺院墓地内であれば件数制限なし
※別の霊園、寺院墓地も含めて選定を希望される場合は応相談
●墓石の建立 300,000円+税
新規に墓石を建立する際の向きや作業日時の鑑定・アドバイス
※施工などに関する吉日時鑑定を含む(建立のための作業開始日、納骨日に使用)
●墓石の移設・建て替え 400,000円+税
移設、建て替えする墓石の向きや作業日時の鑑定・アドバイス
※移設前、建て替え前の墓地の計測が必要です
※施工などに関する吉日時鑑定を含む(建立のための作業開始日、出骨・納骨日に使用)
●墓じまい 100,000円+税
※施工などに関する吉日時鑑定を含む(出骨時に使用)
必要なもの
・ご依頼者の氏名、ご住所、連絡先
・仙命(亡くなった方の生年月日)
・建立者(施主様)の生年月日
・墓石の角度計測(現地での計測)
・鑑定地の住所と交通機関・最寄り駅
鑑定までの流れ
■出張鑑定の場合